インフォメーション セイコーエプソン タイムスタンプ機能付き、小型リアルタイムクロックモジュールを開発
セイコーエプソン タイムスタンプ機能付き、小型リアルタイムクロックモジュールを開発
RX8111CE
時計機能を必要とする小型電子機器からFA機器まで幅広く対応
セイコーエプソン株式会社(社長:碓井 稔、以下エプソン)は、このたび、リアルタイムクロックモジュール*1の新ラインアップとして、3.2×2.5×1.0㎜サイズの小型パッケージ品にタイムスタンプ機能を備えた『RX8111CE』、『RX4111CE』を開発しました。両製品のサンプル出荷は、『RX8111CE』が2019年11月、『RX4111CE』は2019年12月を予定しています。また、量産開始は2020年3月を見込んでいます。
近年、電子機器の集積化や小型化の加速、お客様の環境負荷低減の意識向上も背景に、さまざまな市場においてデバイスの低消費電流化・幅広い動作温度範囲・高信頼性への要望が高まっています。エプソンのリアルタイムクロックモジュールは、時刻情報バックアップが必要とされる各種機器にご採用いただき、多くのお客様にご好評いただいております。
新製品は、当社従来品「RX8130CE」の特長である、小型、32.768kHz振動子内蔵(調整済)、バックアップ電源自動切替機能に加えて、機能面で新たにタイムスタンプ機能を加えました。本機能はイベント発生時に時刻情報を保持する機能で、例えばシステムのソフトウェアアップデート時刻や、電池交換した時刻、または異常アラート発生時刻などにご利用いただけます。本タイムスタンプ情報は、バックアップ電源切替え駆動時でも保持し、堅牢性の高いシステム構築に寄与いたします。
新製品の消費電流は、従来品「RX8130CE」の300nAからその3分の1の100nAへと大幅に削減し、 これにより従来よりも小型で安価な2次電池やキャパシタも使用ができるようになりました。また、従来のI2C-Bus*2インターフェースに加えSPI-Busインターフェースもご用意しています。
*1:リアルタイムクロックモジュール
時計・カレンダー機能などを持ったリアルタイムクロックICと32.768kHz水晶振動子を一つのパッケージに内蔵した製品。これにより、発振回路設計、時計精度調整が不要になるとともに、お客様における回路基板のスペース効率を向上できるメリットがあります。
*2:I2C-Busは、NXP Semiconductorsの商標です。
アプリケーション
本製品は、FA機器、OA機器、ハンディターミナル、セキュリティ機器、その他の小型電子機器などに最適です。
本製品の概仕様
型番 | RX8111CE | RX4111CE |
インターフェース方式 | I2C-Bus | SPI-Bus |
インターフェース電圧範囲 | 1.6V〜5.5V | |
計時(保持)電圧範囲 | 1.1V〜5.5V | |
バックアップ時消費電流 | 100nA(Typ.)/3V時 | |
周波数偏差 | B精度±23×10-6(月差±1分相当) A精度±11.5×10-6(月差±30秒相当) *条件:温度 25℃ VDD=3.0V | |
各種機能 | 電源切替回路内蔵 タイムスタンプ機能:1/256秒〜年桁までを記録 最大8回 ウェイクアップタイマー機能:244.14μs〜32年 | |
外形寸法 | 3.2×2.5×1.0 t(Max.)㎜ |