インフォメーション 【無料】Webセミナー開催のご案内 〜富士高周波工業主催〜 レーザ熱加工オンラインセミナー
【無料】Webセミナー開催のご案内 〜富士高周波工業主催〜 レーザ熱加工オンラインセミナー
配信日時:2020年12月9日(水)10:00~11:00、13:00〜14:00、15:00〜16:00
丸文株式会社主催Webセミナーのご案内です。
今回は午前の部、午後の部に分けてレーザ熱加工オンラインセミナーを開催します。
3つのセミナーから選んでご参加いただけますので、ぜひお申込みください。
※「レーザ焼入れの適用事例をご紹介」は10/21、11/17開催の「第4回、第5回レーザ熱加工オンラインセミナー」と同じ内容です。
※すべてのセミナーへご参加いただくことも可能です。
熱処理歪み、従来工法における生産コストなどにお悩みをお持ちの方必見!
セミナー概要
【10:00~11:00 / レーザ焼入れの適用事例をご紹介】
アンケートで“もっと聞きたい!”とのご要望があった「レーザ焼入れ事例」を中心に報告します。
30分以上事例について報告するので、“事例がもっと聞きたかった”という方は必見です。
また、レーザ焼入れはなんでもできると思ってしまっている方もいるかもしれません。
そこで「レーザ焼入れでは出来ない事」も合わせて報告します。
※本セミナーは10/21、11/17開催の「第4回・第5回レーザ熱加工オンラインセミナー」と同じ内容です。
【13:00~14:00 / レーザ肉盛 ~基礎編~】
レーザ肉盛技術について、基礎的な部分を理解いただけるセミナーです。
原理や特長、レーザを熱源とするメリット、また自動車部品など様々な製品への適用事例をご紹介します。
約1時間、レーザ肉盛だけに特化したセミナーを開催いたしますので、肉盛加工において課題をお持ちの方、新しい工法をお探しの方、これまでにご参加頂いた方も必見の内容となっております。
【15:00~16:00 / レーザ熱加工の試作の進め方】
「レーザを用いた熱加工の特徴はわかったけど実際に試作はちょっと…」というお客様に是非見ていただきたい内容です。
“レーザが自社の製品やサービスに活用できるのか?”
“レーザでどの程度のメリットが出るのか?”
“試作はどのように進めるのか?”
“試作を通じて適用性を検証した後はどうなるの?”
といった疑問にお答えいたします。
レーザ試作には出口戦略があり、検討頂くことにデメリットはありません。
▶参加セミナーをお選びいただけます!
①レーザ焼入れの適用事例をご紹介 12月9日(水)10:00~11:00
②レーザ肉盛 ~基礎編~ 12月9日(水)13:00~14:00
③レーザ熱加工の試作の進め方 12月9日(水)15:00~16:00
※すべてのセミナーへご参加いただくことも可能です。
※申込フォームよりご希望のセミナーを選択ください。
Webセミナー概要
※Zoom社ZOOM Cloud Meetingsを利用いたします。
①2020年12月9日(水)10:00~11:00(60分)
②2020年12月9日(水)13:00~14:00(60分)
③2020年12月9日(水)15:00~16:00(60分)
※パソコンの下記ブラウザからご覧いただけます。(推奨ブラウザはGoogle Chromeです)
- Google Chrome
- Microsoft Edge
- Internet Explorer
- Safari
- Firefox
※スマートフォンからご覧になられるお客様は、ZOOMアプリのインストールが必要です。
セミナーへのご参加、心よりお待ちしております。
ご質問は下記メールアドレスからお気軽にご連絡ください。
主催・運営
丸文株式会社 レーザ熱加工セミナー事務局
TEL:03-3639-1336
E-mail:laser_event@marubun.co.jp