インフォメーション 第6回スマート工場EXPO IoT/AI/FAによる製造革新展 出展のお知らせ
2022/1/19-21開催
丸文株式会社は2022年1月19日(水)から21日(金)まで行われる「第6回スマート工場EXPO」に出展いたします。
今回は『つながる・見える・使えるDXソリューション』をテーマにした関連製品を複数展示します。
展示内容
製造現場と物流現場の『つながる』『見える』『使える』DXソリューション
【対象者】モノづくりの現場でIoT化を進められており課題をお持ちの方へ
【展示品】
あらゆるモノを『つなぐ』プラットフォームをメインに、現場で作業の進捗が『見える化』出来、様々な業務のデータ連携を実現するために、スモールスタートから課題解決までお手伝いいたします。
つながるIoTプラットフォーム IoT Data Server
【対象者】製造ラインのIoT化で設備とアプリケーションの接続に課題をお持ちの方へ
【展示品】
・プログラムレスで設備とアプリケーションをつなげる『IoT Data Server』
・多種多様な通信プロトコルを標準装備。製造現場の『つなげる』『見える』を解決します。
モノづくり現場の工程進捗を一元管理 UM工程進捗 UMシリーズ
【対象者】基幹システムでは現場の作業進捗がリアルタイムに把握できない等の課題をお持ちの方へ
【展示品】
・生産業務の進捗をきめ細かく『見える化』する 『UM工程進捗』『UMシリーズクラウドパッケージ』
・モノづくり現場のお手元で業務の進捗具合やモノの動きがリアルタイムにひと目でわかります。
ラベルの印字情報を非接触で書き換え リライタブルレーザシステム
【対象者】製造工程間の物流や循環物流の現場で紙ラベルの運用に課題をお持ちの方へ
【展示品】
・繰返しラベルの表示書換えを可能にする『リライタブルレーザシステム』
・繰返し使えるラベルが、RFIDのデータを可視化や業務の自動化、環境負荷低減にも貢献します。
異常検知や予防保全をエッジIPCで実現 MANUFACIA-CPU
【対象者】設備の異常検知・予防保全をより簡単に実現したい等の課題をお持ちの方へ
【展示品】
・製造業に特化した異常検知・AI予防保全、直感GUIのかんたんAI開発ツール『MANUFACIA』
・エッジIPCに搭載可能な『MANUFACIA-CPU』でAI異常検知・予防保全のSmall Startが可能です。
第6回スマート工場EXPO IoT/AI/FAによる製造革新展 概要
10:00〜17:00
最終日のみ17:00まで
※招待券をお持ちの場合展示会入場料(当日5,000円)が無料になります。
会場案内図