インフォメーション 【無料】Webセミナー開催のご案内 EVノイズ測定のためのマイクロホンセミナー
配信日時:2022年1月27日(水)13:30~14:30(60分)
丸文株式会社主催Webセミナーのご案内です。
今回、EV(電気自動車)のノイズ測定のためのマイクロホンについてWebセミナーを実施します。NVHエンジニアの方必見の内容となっていますので、ぜひご参加ください。
EV測定に推奨される測定マイクロホンとその理由は?
セミナー概要
近年、急速に進んでいるEVシフトにより、EVのノイズ測定を行う機会も増えています。EVノイズは内燃機関車に比べ、高周波ノイズが重要になりますが、高周波測定はマイクロホンの特長や違いを知らないと難しい測定になります。
高周波測定では、使用するマイクロホンによって、測定結果に大きな違いが発生します。その違いに気づかない場合も多く、従来の測定方法では正しく測定ができていない可能性があります。
意外と知らないマイクロホンの違い、基礎知識をご紹介し、それに基づいてEVノイズ測定/高周波測定に推奨されるマイクロホンをご紹介します。
こんな方へおすすめ
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:10〜 | 接続テストタイム |
13:30〜 | EVノイズ測定のためのマイクロホンセミナー 講師:丸文株式会社 菅原直樹 |
14:20〜 | 質疑応答 |
※当日の都合により時間が前後する可能性があります。
Webセミナー概要
※同業他社のご参加はお断りする場合がございます。
※Cisco社Webex Eventsを利用いたします。
※パソコン、タブレット、スマートフォンの下記ブラウザからご覧いただけます。
(推奨ブラウザはGoogle Chromeです。Internet ExplorerやEdgeの場合はプラグインのインストール等が必要になります。)
- Google Chrome
- Chromium
- Edge
- Firefox
- Internet Explorer
- Safari
セミナーへのご参加、心よりお待ちしております。
ご質問は下記メールアドレスからお気軽にご連絡ください。
主催・運営
丸文株式会社 システム営業第1本部 営業第1部 セミナー運営担当
TEL:03-3639-9881
E-mail:keisoku@marubun.co.jp