インフォメーション 【無料】Webセミナー開催のご案内 はじめてのヒューズ選定方法について
配信日時:2022年3月18日(金)14:00~15:30(90分)
丸文株式会社主催Webセミナーのご案内です。
ヒューズの選定をWebで調べるとは。。。などのお困り経験はございませんか。今回はLittelfuseジャパンのFAEを講師にお招きしてヒューズのセミナーをおこないます。ヒューズの基礎から選定方法のパラメータ、安全規格まで分かりやすく解説いたします。
ヒューズの選定について、誰かに話したくなる!!
セミナー概要
ヒューズとはなにか?からはじまり、選定に必要なパラメータを理解して、選定できるようになります。また安全規格のポイントについても説明します。
こんな方へおすすめ
ヒューズをはじめて使うご検討いただくお客様を対象として、使用する場所、役割について説明します。ヒューズの必要性、分類、特長と安全規格を理解して、お客様の用途によってどのような製品を選択すればよいのか理解できることをゴールとしています。また、久しぶりに設計される、一度基礎に戻って見直してみたいというお客様へもお薦めのセミナーとなっております。
アジェンダ
- 回路保護素子とは?
- ヒューズとはなにか?
- ヒューズの特長
- ヒューズの溶断状況(動画)
- ヒューズ製品カテゴリ
- ヒューズ重要パラメータ
- ヒューズ選定方法
- 安全規格について (UL, IEC, PSE..etc)
- 定常電流の検討
- ディレーティングの考え方
- 溶断特性 (It, I2t-t特性の関係)
- 突入電流波形 I2tの計算方法
- パルス耐性の評価
内容は変更する場合があります。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:40〜 | 接続テストタイム |
14:00〜 | 挨拶・案内 |
14:05〜 | はじめてのヒューズ選定方法について 講師:Littelfuseジャパン合同会社 フィールドアプリケーションエンジニア 望月 啓史 様 |
15:10〜15:15 | Littelfuse社 ヒューズ製品のご紹介 |
15:15〜15:25 | 質疑応答 |
15:30 | 閉会 |
※当日の都合により時間が前後する可能性があります。
Webセミナー概要
- セミナー名:はじめてのヒューズ選定方法について
- 配信日時:2022年3月18日(金)14:00~15:30(90分)
- 費用:無料
- 形式:Webセミナー
※Cisco社Webex Eventsを利用いたします。
※パソコン、タブレット、スマートフォンの下記ブラウザからご覧いただけます。
(推奨ブラウザはGoogle Chromeです。Internet ExplorerやEdgeの場合はプラグインのインストール等が必要になります。)
- Google Chrome
- Chromium
- Edge
- Firefox
- Internet Explorer
- Safari
セミナーへのご参加、心よりお待ちしております。
ご質問は下記メールアドレスからお気軽にご連絡ください。
主催・運営
丸文株式会社 セミナー運営担当
TEL:03-3639-5301
E-mail:tech_seminar@marubun.co.jp