インフォメーション 「人とくるまのテクノロジー展2022 横浜」出展のお知らせ
5/25-5/27開催
丸文株式会社は5月25日(水)から27日(金)まで行われる「人とくるまのテクノロジー展2022 横浜」に出展いたします。
今回はNVH試験で使用するセンサや計測器、自動車衝突安全、圧力測定のソリューションを展示します。
また同時期に開催されますオンライン展示会にも出展いたします。
展示内容
NVHソリューション
【対象者】自動車NVH測定に携わっているお客様
【展示品】
今回はカーインフォテインメント測定で使用できる音響測定用マネキン(HATS)デモ機を展示いたします。HATSを間近で見ることができる数少ない機会ですので、ご来場ください。他には、NVH測定用マイクロホン、3次元音響可視化システムなど、音響測定機器を中心に展示いたします。
・GRASマイクロホンの詳細はこちら>>
・GRAS 音響測定用マネキン KEMARの詳細はこちら>>
・Siemens ポータブルデータロガーの詳細はこちら>>
・Siemens 3次元音響可視化システムの詳細はこちら>>
・Audio Precision オーディオアナライザの詳細はこちら>>
衝突安全ソリューション
【対象者】自動車衝突安全の業務に携わっているお客様
【展示品】
衝突安全試験で必要不可欠な加速度センサ、データロガー、荷重計等を展示いたします。丸文では、衝突安全向けでは長年の知見を活かし、幅広いラインナップをご用意しています。ぜひブースにお越しいただき、最先端の技術/製品をご確認ください。
・Endevco 加速度センサの詳細はこちら>>
・DTS 角速度センサ、データロガーの詳細はこちら>>
・mg-sensor 荷重計の詳細はこちら>>
・ORME 動画解析/データ分析ソフトウェアの詳細はこちら>>
・Plascore 衝突安全実験用アルミハニカムバリアの詳細はこちら>>
最新測定ソリューション
【対象者】自動車研究開発、品質管理等の業務に携わっているお客様
【展示品】
回転体のギヤ等のガタつきを検出し、回転変動やバックラッシュと思われる挙動をリアルタイムで測定できるギアアナライザや狭い箇所を高画質で見るだけではなく、3D位相計測で測定できる工業用内視鏡など、最先端の測定ソリューションを展示いたします。
・電子応用 ギアアナライザの詳細はこちら>>
・電子応用 非接触変位計 GAPセンサの詳細はこちら>>
・ベーカーヒューズ 工業用内視鏡の詳細はこちら>>
・ベーカーヒューズ デジタル補正 アナログ出力式圧力センサの詳細はこちら>>
人とくるまのテクノロジー展2022 横浜 概要
- 展示会名:人とくるまのテクノロジー展2022 横浜
- 会期:2022年5月25日(水) ~ 5月27日(金)
- 会場:パシフィコ横浜
- 丸文ブースNo.:334
- 「人とくるまのテクノロジー展2022 横浜」 公式サイト
- 事前登録
※ご来場前に必ず事前登録をお済ませください。感染症対策により、当日登録の受付はございません。
出展小間位置