インフォメーション 【無料】脱炭素経営セミナー#14 中小企業版SBT認定取得方法 × サステナブル経営の実践支援
配信日時:2025年11月28日(金)14:00 ~ 15:00(60分)
※主催はディエスジャパン社です。申込情報の管理もディエスジャパン社にて行われます。
セミナー概要
脱炭素化が企業経営の重要課題となる中、SBT認定への関心が高まっています。
しかし、認定取得はゴールではありません。
その先のサステナブル経営の実践こそが、企業価値を真に高める鍵となります。
今回は中小企業版SBT認定の取得ノウハウから、多くの中小企業の変革を支援してきたエミールド様をお招きし、
その先の「企業価値向上に繋がるサステナブル経営の実践」まで解説します。
脱炭素経営への第一歩を踏み出したい方、具体的なアクションプランを描きたい方は、この機会をぜひご活用ください。
本ウェビナーで学べること
- 中小企業版SBT認定の申請から取得までの具体的なステップとノウハウ
- 認定取得に留まらない、企業価値向上に直結するサステナブル経営の実践方法
- 先進企業の具体的な取り組み事例と成功のポイント
- 自社の課題を解決し、明日から実行できるアクションプランのヒント
こんな方におすすめ
- SBT認定取得に向けて、具体的な行動計画を立てたい経営者・ご担当者様
- 脱炭素経営を推進する上で、何から始めるべきかお悩みの方
- 他社の成功事例を参考に、自社の取り組みを加速させたい方
- 前回のセミナーに参加し、さらに理解を深めたいと考えている方
企業の持続的な成長を実現するため、具体的なノウハウと実践的な知識が満載の60分です。
定員には限りがございますので、お早めにお申し込みください。
※主催はディエスジャパン社です。申込情報の管理もディエスジャパン社にて行われます。
Webセミナー概要
■セミナー名:脱炭素経営セミナー#14
「中小企業版SBT認定取得方法 × サステナブル経営の実践支援」
■配信日時:2025年11月28日(金)14:00~15:00(60分)
■定員:あり ※定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
■費用:無料
■形式:オンラインセミナー(Zoom)
セミナーへのご参加、心よりお待ちしております。
ご質問は下記メールアドレスからお気軽にご連絡ください。
※主催はディエスジャパン社です。申込情報の管理もディエスジャパン社にて行われます。
「脱炭素経営ウェビナー」の年内開催スケジュール
【12/12】高騰する電気代を削減しながら「脱炭素」に対応する方法とは?SBT認定から太陽光パネル導入の節税メリットまで解説
■日時: 12月12日(金) 14:00~15:00
■タイトル:【アーカイブシリーズ】高騰する電気代を削減しながら「脱炭素」に
対応する方法とは?
SBT認定から太陽光パネル導入の節税メリットまで専門家が解説
■概要:脱炭素と言われても、
「何から手をつければいいのか分からない…」
「SBT認定は、大企業の話だと思っている」
「取引先からの要請が厳しくなってきたが、具体的な対策が打てていない」
経営者様、ご担当者様、このようなお悩みを抱えていませんか?
今や「脱炭素」は、避けては通れない最重要の経営課題です。
そして、この変化は企業にとって大きなチャンスでもあります。
※2025年7月25日に開催したセミナーのアーカイブ配信です。
【12/26】CO2を減らす蓄電池の仕組みとは?SBT認定取得から始める、攻めのサステナビリティ経営
■日時: 12月26日(金) 14:00~15:00
■タイトル:【アーカイブシリーズ】CO2を減らす蓄電池の仕組みとは?
SBT認定取得から始める、攻めのサステナビリティ経営
■概要:中小企業が取り組むべき「SBT認定」の取得方法から、
昨今の電気代高騰や自然災害から事業を守るための「蓄電池戦略」
まで、すぐに実践できるノウハウを2つのテーマから解説します。
※2025年8月29日に開催したセミナーのアーカイブ配信です。
担当部署
丸文株式会社 ケレスカンパニー
TEL:03-3639-9888
E-mail:eis@marubun.co.jp