【産業用ラズパイとして使用可能】Tinker Board シリーズの産業用途採用事例のご紹介
多数の産業用コンピュータボードを提供しているASUS IoTは、Arm®系のCPUを搭載した名刺サイズの小型シングルボードコンピュータであるTinker Boardシリーズを提供しています。サイズやI/Oの拡張ピン配列において、PoCや研究に良く用いられているラズベリーパイと共通にすることで、ラズベリーパイでPoCを実施したお客様が製品用にTinker Boardシリーズを使用しやすくしております。本ページではそのTinker Boardシリーズが実際に産業用途で採用されている事例をいくつか紹介いたします。
Tinker Boardシリーズが選ばれる理由
ASUS IoTが提供するTinker Boardシリーズは最新のCPUを搭載し、高いCPUやGPUパフォーマンスを発揮します。また、安定した品質で長期供給可能なため、厳しい環境の産業用製品に組み込んで使用することが可能です。また、製品検討、採用時には、国内で高いレベルの技術サポートを提供しますので、ご安心ください。
Tinker Boardシリーズが選ばれる理由
ラズベリーパイからの置き換えシナリオ
ラズベリーパイを利用されているエンジニアの皆様は下記の不安をお持ちだと思います。ASUS IoTの提供するTinker Boardシリーズであれば、全て解決いたします。同等のサイズと高いパフォーマンス、I/Oピン配列を所持し、OSはDebianをサポートしているため、スムーズに置き換えが可能です。
ラズベリーパイからの置き換えシナリオ
採用事例
Tinker Boardシリーズの産業用途での採用事例を紹介します。
医療機器での採用事例
医療機器での応用
高いパフォーマンスが求められる画像処理を必要とした医療機器において、安価で高いパフォーマンスを提供することが可能なため、Tinker Boardが採用されています。また、メモリへのデータの読み書きの安定性も選択された要因の一つです。更に迅速な技術サポートを提供することで、安心してご利用いただいております。
物流分野での採用事例
倉庫管理での応用
倉庫管理では、様々なデバイスやセンサなどが使われます。Tinker Boardでは、HAT40ピンを初め、多数のインタフェースを所持しているため、それらの周辺機器を接続するためのゲートウェーとして用いられています。また、HDMI表示機能を有し、ディスプレイに状態を表示することが可能です。さらに長期に渡る安定稼働を実現する高い品質がご利用いただいてる理由です。
デジタルサイネージでの採用事例
デジタルサイネージでの応用
高い表示性能が求められるデジタルサイネージ端末において、4K/FHDビデオ再生用のより高いGPUパフォーマンスを備えていることが採用いただいている理由の一つです。タッチパネルのポーティングサポートやデジタルサイネージでよく用いられるAndroid OSにも対応していることが採用いただいている要因です。
ゲーミング機器での採用事例
ゲーミング機器での応用
最近のゲーミング機器では高いグラフィックス性能が必要とされています。Tinker Boardはその高いグラフィックス性能を備えていることはもちろん、CPUパフォーマンスも高く、なおかつ非常に小型でArmベースで低消費電力のため、サイズ制限がシビアなゲーミング機器で利用されています。また、セキュアなDebian OSを初めとした、セキュリティ面でも強化されていることが採用されている理由です。
スマートホテルでの採用事例
スマートホテルでの応用
客室のライトの調光、カーテン開閉、空調、オーディオ、ルームサービス、セキュリティを統合的に管理する最新のスマートホテルの設備にTinker Boardが採用されています。ホテルのスマート化により、エネルギーコストと管理コストを大幅に削減するだけでなく、顧客満足度を高めることに成功した事例です。
Tinker Boardのローコスト且つ、商用を前提としたデザイン品質(安定稼働)、そして技術支援体制が採用いただいた理由の一つです。
製品ラインナップ
ASUS IoTが提供するTinker Boardシリーズ製品ラインナップを紹介します。
RockChip社RK3288搭載名刺サイズ小型CPUボード「Tinker Board S」
Tinker Board S
「Tinker Board S」は、強力なクアッドコアARMベースのプロセッサである Rockchip RK3288 を搭載し、他の一般的なSBCボードと比較して非常に優れた性能を持ちます。更に、2GBのLPDDR3デュアルチャンネルメモリを備え、さまざまなビルドやプロジェクトの要件に柔軟に対応します。また、OS・アプリケーション・ファイル用のストレージとして、信頼性の高いeMMCを搭載しております。安価なSBCでありながら、長期供給保証と高いレベルの技術サポートを提供し、産業用製品にご利用頂くことが可能です。
RockChip社RK3399搭載名刺サイズ小型CPUボード「Tinker Board 2/2S」
Tinker Board 2/2S
「Tinker Board 2/2S」は、Rockchip RK3399を搭載した小型のSBCで、一般的なSBCに比べて性能が大幅に向上しました。1つのSoCに2つの全く異なるプロセッサを組合わせたヘテロジニアス プロセッシング アーキテクチャであるArm big.LITTLE™も備えています。big.LITTLEソフトウェアはタスク配分を自動化し、各処理に適切なCPUコアを確保します。これにより、Tinker Board 2およびTinker Board 2Sは初代Tinker Boardと比較して1.5倍も性能が向上し、多くの競合SBCと比較して驚異的な処理能力を発揮します。また、長期供給保証と高いレベルの技術サポートを提供することにより、多くの産業用途でのご利用が可能となります。
ASUS IoTの紹介
ASUS IoTはASUSTeK Computer Inc.社の一部門で、産業向け組込みハードウェアやソフトウェアの包括的ソリューションプロバイダーです。
完全に統合された効率的な製品化の開発ならびに総所有コストの削減に向けてお客様をサポートするために、ハードウェア、ソフトウェア、カスタマイズされたモノのインターネット(IoT)、および人工知能ソリューションの包括的なソリューションを提供いたします。