関連商品・技術情報
商品基礎情報
アンドブリッジ様における電子ペーパーの採用実例
株式会社ワールド様(本社神戸市中央区)では、多様なファッションの楽しさや価値あるモノを、ロスなくお客様に届ける新たなファッション・エコ・システム構築に取り組む事を掲げられております。
製品・商品の大量生産や大量廃棄は国際的に問題提起されており、余剰在庫や商品廃棄の課題に取り組み、産業全体の商品ロスを低減することで、SDGs(持続可能な開発目標)すなわちサスティナビリティある社会の実現に貢献する取り組みとして、ファッション業界で新たな循環を創る新しいオフプライスストア(以下OPS)業態を開発の為、新会社株式会社アンドブリッジを設立し、2019年9月14日 埼玉県西大宮に、OPS業態としての1号店舗「&Bridge」をオープンされました。
サスティナブルの観点から、リサイクル・リユースを基本とした、エコな店舗運営を基本として店舗設計をされ、ワールドグループのデジタルプラットフォームの基盤を応用する、ストアオペレーション確立を目指されております。1号店舗のディスプレイ・ソリューションとして、電子ペーパーを使用したディスプレイモニターを採用いただきました。


小売店舗向けディスプレイに対する電子ペーパーのメリット
- 消費電力の低減(LCDディスプレイと比較して1/40の消費電力)
- 広い視野角
- 太陽光や照明下での高い視認性
- ブルーライトを発生させない、目にやさしいディスプレイ
- 掲示内容の変更が容易(例:キャンペーン情報等の更新が容易)
- 掲示物作成費/運用費の低減(掲示物の内製化、配送・掲示・廃棄物の削減が可能)
- ペーパーレス化の推進による、環境にやさしい店舗運用が実現可能
小売店舗向けディスプレイ・ソリューション実現の協力パートナー企業
株式会社クレア
<提供品>42インチ電子ペーパーディスプレイ
<提供品概要>
- 狭額縁42インチディスプレイ 商品名:EPS2-C06
- 細く目立ちにくい狭額縁を採用しており、複数のパネルを並べて使用する事が可能です。HDMI端子を搭載しており、配信システムの構築が容易になっています。本製品の特長が、店舗様向けサイネージを検討する上で、有効との評価をいただき、採用いただいております。また電子ペーパーの特長である低消費電力という特性を利用し、太陽光・バッテリーでの使用も可能です。メモリーカードを使用することで、PCとの接続無しで、スタンドアローンでの使用も可能です。
ノリタケ伊勢電子株式会社
<提供品>4枚のディスプレイ・タイリング、デジタルサイネージシステム
<提供品概要>
- アプリケーションソフト 商品名:i‐Clip Viewer
- 画面に表示するコンテンツの登録、再生時間変更等の設定は全てエクセルシート上で行うことができ、現場での運用を容易する事が可能です。複数画面を並べて使用する場合は、配信用にセットボックスを準備することで、複数のパネルを組み合わせて使用することも可能です。配信するコンテンツの更新を容易にできることが可能な点が評価されおります。コンテンツ作成後、印刷等の作業無で運用できるデジタルサイネージの利点を活かしやすいソフトとなっております。
電子ペーパーの運用例
多店舗運用を一括リモート管理
ディスプレイをネットワーク接続するだけで、本部で店舗掲示物の一括管理・運用を実現します。
<例>
- 多店舗への一斉配信、表示内容の更新の手軽さ
- 在庫状況に合わせたキャンペーン案内の変更
<必要設備>
- WiFi等との接続環境を準備する事で、リモートアクセス運用が可能。
低消費電力を活かしたスタンドアローン運用
- 電池搭載による、ケーブルレス化、スタンドアローンでの運用。
- 電池を別に準備する事で、電池駆動も可能です。
その他運用例
- ビル・マンション管理会社での掲示板用ディスプレイ
- 電源確保が難しい場所での案内版・ピクトグラム用ディスプレイ
※本体以外に別途必要な機器等が必要になる場合があります。
※運用内容に合わせた最適な提案をいたします。