【役立つホワイトペーパー集】コネクターの基礎用語からmolex社おすすめ商品のご紹介まで
コネクタの基礎を学びたい方から、特定のMolex製品をお探しの方まで。
本資料では90枚にわたり、コネクタの基本的な用語解説から詳細な製品ラインアップまでを網羅的にご紹介しております。最適なソリューション選定に、ぜひお役立てください。また、弊社にはコネクタのプロフェッショナルも在籍しております。
お困りごとや気になることがありましたら、些細なことでもぜひお気軽にお問い合わせください。
molexホワイトペーパーのご紹介
コネクタの基礎用語 molex社おすすめ商品
本資料はコネクタの基礎的な用語解説からmolexの製品紹介などを纏めており、そのページ数は90ページと、ボリュームたっぷりな資料になっております。ぜひ、本資料をご活用ください。
molex会社概要
当社取り扱いメーカー「molex」についてご紹介しております。
molexは民生、産業、自動車と多岐にわたる製品をラインアップしており、業界TOP3の売上規模の会社です。ここでは、どのような会社なのか?をご案内します。
コネクタの基礎用語
コネクタは非常に奥が深く、様々な形状や機能のコネクタが存在します。ここではコネクタの定義、基礎用語、実装方法などをご案内します。
Board to Board Connectorsのご紹介
Board to Board Connectorsの基礎用語と、molexのオススメ商品をご紹介します。
オススメ商品は「0.635mmPitch Floating」と「FSB3/FSB5 0.4mm Pitch Floating」の2製品です。
ポイントはFloatingです。細かい特徴も記載していますので、ぜひご確認ください。
Wire to Boardのご紹介
Wire to Board Connectorsの基礎用語と、molexのオススメ商品をご紹介します。
製品紹介数も多く、盛り沢山なコンテンツをご用意しております。
【Low Power / Low Speed Signal】
【Medium Power】
【High Power / Busbar Connectors】
FPC/FFC Connectorsのご紹介
FPC / FFC Connectorsの基礎用語と、molexのオススメ商品をご紹介します。
オススメ商品は「FD19」「FD4P」「One-Touch」「FBH1」の4製品です。
細かい特徴も記載しています。
I/O、Edge Card Connectorのご紹介
I/O、Edge Card Connectorの基礎用語と、molexのオススメ商品をご紹介します。
特にUSB製品はラインアップが豊富なので、製品マトリクスも準備しました。
採用事例のご紹介
以下、アプリケーション別のmolexの採用事例をご紹介します。
Industrial、Machine、Robot、Home Appliance、Wearable、Drone、
Automotive、ADAS、IT Infrastructure、5G Base Station など