お探しの方はこちら
SIEMENS|音源探査システム LMS Sound Camera
商品基礎情報
瞬時に騒音発生箇所を可視化できるLMS音源探査システムの紹介動画
LMS音源探査システムのセットアップ手順をご紹介します。LMS音源探査システムは、モジュール式の高品質なデジタルマクロホンアレイを採用し、対象物の音源全体像が即座に分かります。簡便なシステム構成で、セットアップから計測まで約2分間で完了します。
LMS Sound Camera特長
・LMS Sound Cameraに全ての機器が統合されているため、フロントエンドが不要でケーブル1本でPCに接続し測定が可能です。
・広角レンズで近接場測定に対応し、距離センサ内蔵で自動距離処理が可能です。
・3つの異なるサイズをサポートするために拡張可能なモジュール式アレイを採用しています。
・簡便なシステム構成で、セットアップから計測まで約2分間で完了できます。
仕様
中心部 | ショートアーム | ロングアーム | |
一般的な使い方 | 手持ち、トラブルシューティング、標準距離0.5m未満 | オールラウンド、近距離場/遠距離場、標準距離1m未満 | 低周波、大型測定対象物、遠距離(0.5以上) |
計測周波数※1 | 1-20kHz | 400-20kHz | 200-10kHz |
アレイ直径、マイクロホン数 | 30㎝、45個 | 60㎝、81個 | 150㎝、117個 |
ダイナミックレンジ (下限値、シミュレーション値)※2 |
14dB@15kHz | 16dB@15kHz | 12dB@10kHz |
※1)近距離場焦点でのビームフォーミングのリアルタイム性能。LMS Test.Labでのポスト処理で改善可能
※2)実験結果は一般的に2㏈低下
アプリケーション
電子機器、マイクロホン、広角カメラがセンターアレイにすべて内蔵されており、最大20kHzまでの広い周波数領域をカバーします。通常、このデジタルアレイは近接音源付近で使用され、中高周波音源が対象となります。1本に4個のマイクロホンを備えたショートアーム9本を追加することで、幅広い用途に対応できるオールラウンドのアレイとして使用できます。この構成でのアレイは、幅±2mの測定対象物の音源を検出するのに適しており、アレイを対象物から1m以内に配置することで最適な結果を得ることができます。アレイを近距離場に移動させて、空間分解能を高めることもできます。広角カメラを搭載しているため、至近距離でも測定対象物全体を表示することができます。1本に8個のマイクロホンを備えたロングアームを取り付けて大型アレイにすれば、低周波数現象を評価する場合や、音源となる測定対象物に近づいての測定が困難な場合に有用です。このアレイは、音響ビームフォーミングで10dB以上の高いダイナミックレンジを維持します。このため、周波数帯域が同じでもレベルが異なる音源の検出が可能です。
自動車/輸送機器:LMS Sound Cameraを使用すると、自動車エンジニアリングチームによる、正確な音源探査の汎用性と柔軟性が広がります。LMS Sound Cameraは、音漏れ検出、パワートレインの騒音認定、ドア閉音、フロントワイパー、ブレーキシステムなど、さまざまな用途での騒音調査に使用されています。
重機/産業機械:実験室や現場でのブルドーザーや掘削機の騒音問題の評価にLMS Sound Cameraを使用すると、最適化が必要な部品を特定できるため、騒音のオーバーオールレベルを低減することができます。その結果、耐久性に優れた機器のブランドイメージの向上にも役立ちます。
航空/宇宙:複雑で高額な機内音響試験や風洞音響試験にLMS Sound Cameraを使用すると、音響性能を迅速かつ経済的に評価できます。LMS Sound Cameraは、外部騒音の地上測定に加え、機内騒音やシール漏れ、騒音源の寄与度の検出に適した優れたツールです。
消費財/白物家電:消費財や白物家電の分野では、ブランドイメージが極めて重要です。音響設計がブランドの構築や失墜を左右することがあるため、製品の完璧な静音性の実現に向けて多額の投資が行われています。LMS Sound Cameraを使用すると静音性の弱点が素早く明らかになるため、エンジニアは的確な問題解決に専念することができます。
お探しの方はこちら
関連リンク
商品別
- 半導体・電子部品
- アンプ
- オペアンプ
- コンパレータ
- クロック
- リアルタイムクロック
- 水晶発振器・発信子
- 有線インターフェイス
- USB
- イーサネット
- ビデオ・オーディオ
- その他(有線インターフェイス)
- 無線インターフェイス
- WLAN・コンボ
- Bluetooth・BLE
- NFC・RFID
- その他(無線インターフェイス)
- アイソレーション
- フォトカプラ
- デジタルアイソレータ
- マイコン・プロセッサ
- 8Bit・16Bit
- ARM
- AI・DSP
- モータドライバ
- ブラシレスDC
- ステッピング
- 電源
- レギュレータ・LDO
- スイッチングDCDC
- 複合電源(PMIC)
- LEDドライバ
- バッテリマネージメント
- その他(電源)
- RF・マイクロ波
- RFモジュール
- ミリ波
- アンテナ
- センサ
- 温度・湿度・環境
- 加速度・モーション・ジャイロ
- 近接・ToF
- 圧力センサ
- 磁気センサ・ホール素子・電流
- 光電センサ
- ポジション(位置・角度)
- その他(センサ)
- ASIC・FPGA・PLD
- FPGA
- PLD
- ASIC
- その他カスタム
- メモリ
- DRAM
- FLASH
- その他(メモリ)
- ディスプレイ
- 電子ペーパ
- LCDパネル
- ASSP(特定用途向け)
- 音声合成
- セキュリティ
- その他(ASSP(特定用途向け))
- ディスクリート
- ゲートドライバ
- MOS-FET
- SiC/GaN (FET/Diode)
- IGBT
- LED
- ダイオード
- 保護素子
- TVSダイオード
- サイリスタ・トライアック
- ヒューズ
- バリスタ
- 受動部品
- トランス
- インダクタ
- 抵抗
- コンデンサ
- コネクタ・スイッチ
- ボード間
- その他(コネクタ・スイッチ)
- その他(半導体・電子部品)
- 放熱
- オーディオ
- その他(その他)
- ソフトウェア
- クラウド
- エンタープライズソフトウェア
- 組込ソフト
- セキュリティ
- OS・開発ツール
- 計測・測定・表示機器
- 測定機器・計測機器
- テスタ・モニタリング
- ディスプレイ・DLP
- その他(計測・測定・表示機器)
- 検査・分析機器
- 検査機器(破壊・非破壊)
- 解析機器
- その他(検査・分析機器)
- ICTソリューション
- ネットワーク機器
- ストレージ機器
- シミュレータ・テスタ
- サーバ
- セキュリティ
- サービス
- その他(ICTソリューション)
- 組立・ロボティクス
- 組立・実装装置
- 産業用ロボット
- サービス用ロボット
- その他(組立・ロボティクス)
- レーザー・光学部品
- レーザー加工・微細加工
- 半導体レーザー
- LED・光ランプ
- ランプ
- 白色LED
- 波長別LED
- その他(レーザー・光学部品)
- 組込コンピュータ
- CPUボード
- CPUモジュール
- 産業用マザーボード
- Mini-ITXボード
- 小型SBC
- VME/VPXボード
- 組込システム
- 産業用PC
- パネルコンピュータ
- その他(組込コンピュータ)
- 拡張ボード
- カメラおよび周辺機器
- 特定用途向け・その他
- IP・ライセンス
- 組込モジュール
- ドライビングシミュレータ
- ソーラー・太陽電池系
- サービス
- 開発委託・セミナ・検収・メンテナンス等
- 医療機器
- 医療機器