ASTRA™ MACHINAを動かしてみた:②音声AIアシスタント
前回の記事では、Synaptics社製開発キット「ASTRA™ MACHINA」(以下、Astra MACHINA)での物体検知、顔検知、顔認証といった「目」としての性能をご覧いただきました。
今回はその続編として、Astra MACHINAが持つもう一つの強力な頭脳、「耳」「口」として機能する『音声AIアシスタント』をご紹介します。人と自然に対話する音声AIアシスタントが、クラウドに頼らず高速・セキュアに動作する様子をご覧ください。
製品開発における共通の課題と、その解決策
AI技術の進化に伴い、家電から産業機器に至るまで、製品への音声AIアシスタント搭載は新たな付加価値を生む機能として注目されています。しかし、従来のAI技術にはいくつかの共通した課題があり、これが製品化の壁になるケースがありました。Astra MACHINAは、これらの課題を解決するAI技術を提供します。
【課題①】サポートコストと顧客満足度のバランス
サポートコストと個客満足度
簡単な質問でもサポートセンターへの電話が集中し、コストの増加と顧客満足度の低下を招いていませんか?
→ 解決策:お客様の自己解決をサポートするAIの搭載。
AIが、よくある質問に自動応答。お客様の自己解決を促し、サポートコストの削減と顧客満足度向上を両立します。
【課題②】AI搭載における、コスト・プライバシー・オフライン対応
一般的にAIアシスタントで使われるLLM(大規模言語モデル)は、クラウド接続が必須です。そのため、継続的な通信コストやプライバシー懸念、オフラインで使えないという制約が製品化の壁になっていませんか?
→ 解決策:クラウドに依存しない「オンデバイスSLM」の採用
Astra MACHINAは、デバイス上で直接動作するSLM(小規模言語モデル)に対応しています。SLMはLLMとは異なりクラウドを介さないため、通信コストゼロで情報漏洩の心配がなく、ライバシーも保護、オフラインでの安定稼働を実現します。
| 項目 | LLM(クラウド依存型) | SLM(オンデバイス型) |
| 得意分野 | 高い汎用性と幅広い知識 | 特定の分野に特化 |
| 実行場所 | クラウドサーバー | ローカルデバイス |
| 通信の必要性 | 常時接続が必要 | 通信不要(完全オフライン) |
| コスト | クラウド利用料・通信費が継続的に発生 | 通信コストゼロ |
| プライバシー | クラウド送信による情報漏洩の懸念 | デバイス内完結でプライバシー保護 |
| 応答速度 | 通信状況に依存(遅延の可能性あり) | 高速応答(500ms以下も可能) |
| 利用可能な場所 | ネット環境が必要 | どこでも利用可能(オフライン対応) |
| 製品化の障壁 | コスト・プライバシー・接続性の課題あり | 低コスト・高セキュリティ・安定稼働可能 |
広がる応用例:ボイスと言語モデルの融合
Astra MACHINAの真価は、高度な音声AI(耳・口)と言語モデル(頭脳)を、低消費電力な一つのチップで実現できる点にあります。この技術は、様々な製品に応用できます。
【活用事例1】スマートホーム:家中の家電を熟知したホームアシスタント
Astra MACHINAが家電の知識を学習。「食洗器はどうやって使うの?」とユーザーが話しかけると、適切なトラブルシューティングを音声で案内します。
【活用事例2】オフィス機器:対話で使えるインテリジェント・複合機
オフィスの誰もが使う複合機は、多機能ゆえに操作が複雑になりがちです。「この資料を3部、両面印刷で、ホチキス止めして」といった自然な言葉での指示をAstra MACHINAが理解し、ジョブを自動で設定。オフィスの生産性向上に貢献します。
左)活用事例1:食洗器にAstraを搭載 右)活用事例2:オフィス機器にAstraを搭載
SLMが実現する「音声AI アシスタント」のデモ動画
このデモは、Astra MACHINA開発キットに市販の「マイク内蔵USBスピーカー」を1台接続するだけという、非常にシンプルなハードウェア環境で動作します。特別な機材を追加することなく、すぐに高度なAIアシスタントの評価・開発に着手できる手軽さは、Astra MACHINAの大きな魅力です。(※今回のデモ動画は英語での応答となります。現在、日本語対応版も準備中です。)
まとめ
Astra MACHINAは、次世代製品に「対話する知能」を搭載するための、最適なソリューションです。
貴社製品が抱える課題や、AI搭載に関するご要望など、まずはお気軽にお問合せください。デモのご要望から技術的なご相談まで、私たちが最適なご提案をいたします。
※現在、日本語対応版のSLMも鋭意準備を進めております。
関連リンク
商品別
- 半導体・電子部品
- アンプ
- オペアンプ
- クロック
- リアルタイムクロック
- 水晶発振器・発信子
- 有線インターフェイス
- USB
- イーサネット
- LVDS・SerDes
- ビデオ・オーディオ
- その他(有線インターフェイス)
- 無線インターフェイス
- WLAN・コンボ
- Bluetooth・BLE
- NFC・RFID
- その他(無線インターフェイス)
- アイソレーション
- デジタルアイソレータ
- マイコン・プロセッサ
- 8Bit・16Bit
- ARM
- AI・DSP
- モータドライバ
- フルブリッジ
- ブラシレスDC
- ステッピング
- 電源
- レギュレータ・LDO
- スイッチングDCDC
- 複合電源(PMIC)
- LEDドライバ
- バッテリマネージメント
- その他(電源)
- RF・マイクロ波
- ミリ波
- アンテナ
- センサ
- 温度・湿度・環境
- 加速度・モーション・ジャイロ
- 近接・ToF
- 圧力センサ
- 磁気センサ・ホール素子・電流
- 光電センサ
- ポジション(位置・角度)
- その他(センサ)
- ASIC・FPGA・PLD
- FPGA
- PLD
- ASIC
- その他カスタム
- メモリ
- DRAM
- FLASH
- その他(メモリ)
- ディスプレイ
- 電子ペーパ
- LCDパネル
- ASSP(特定用途向け)
- 音声合成
- セキュリティ
- その他(ASSP(特定用途向け))
- ディスクリート
- ゲートドライバ
- MOS-FET
- SiC/GaN (FET/Diode)
- IGBT
- ダイオード
- 保護素子
- TVSダイオード
- サイリスタ・トライアック
- ヒューズ
- バリスタ
- 受動部品
- トランス
- インダクタ
- 抵抗
- コンデンサ
- コネクタ・スイッチ
- ボード間
- 筐体間
- 高周波
- その他(コネクタ・スイッチ)
- その他(半導体・電子部品)
- 放熱
- オーディオ
- その他(その他)
- ソフトウェア
- クラウド
- エンタープライズソフトウェア
- 組込ソフト
- セキュリティ
- OS・開発ツール
- 計測・測定・表示機器
- 測定機器・計測機器
- テスタ・モニタリング
- ディスプレイ・DLP
- その他(計測・測定・表示機器)
- 検査・分析機器
- 検査機器(破壊・非破壊)
- 解析機器
- その他(検査・分析機器)
- ICTソリューション
- ネットワーク機器
- ストレージ機器
- シミュレータ・テスタ
- サーバ
- セキュリティ
- ICT機器
- サービス
- その他(ICTソリューション)
- 組立・ロボティクス
- 組立・実装装置
- 産業用ロボット
- サービス用ロボット
- その他(組立・ロボティクス)
- レーザー・光学部品
- レーザー加工・微細加工
- 半導体レーザー
- LED・光ランプ
- ランプ
- 白色LED
- 波長別LED
- その他(レーザー・光学部品)
- 組込コンピュータ
- CPUボード
- CPUモジュール
- 産業用マザーボード
- Mini-ITXボード
- 小型SBC
- VME/VPXボード
- 組込システム
- 産業用PC
- パネルコンピュータ
- その他(組込コンピュータ)
- 拡張ボード
- カメラおよび周辺機器
- 特定用途向け・その他
- IP・ライセンス
- 組込モジュール
- ドライビングシミュレータ
- RF・マイクロ波コンポーネント
- ソーラー・太陽電池系
- サービス
- 開発委託・セミナ・検収・メンテナンス等
- 医療機器
- 医療機器