インフォメーション 第6回ものづくりAI/IoT展(大阪)出展のお知らせ
2023年10月4日〜10月6日開催
丸文株式会社は10月4日(水)から6日(金)まで行われる「第6回ものづくりAI/IoT展(大阪)」に出展します。弊社では『つながる・見える・使える』DXソリューション&『より簡単に・より身近に』AIソリューションをテーマに、「モノづくり」「物流」「流通・リテール」の現場に向けたDX&AIソリューションを提供いたします。
出展製品について、現場の様々な機器、設備からプログラムレスでデータ収集、可視化を実現するIoT Data Serverをはじめとして、ハンディターミナルやRFIDスキャナなどの各種Auto-ID製品、設備の異常検知・予知保全をサポートするAIパッケージ、『止まらない工場』を実現するネットワーク監視システム、作業の標準化や効率化を図る作業分析AIや、ドキュメント生成AIを活用した面倒な書類生成・管理の自動化など”Cutting-Edge”な製品を取り揃えております。是非ともご来場ください。
展示内容
製造現場のデータ連携を実現するIoTプラットフォーム
製造現場において、設備の稼働状況や資材の動き、作業の進捗をリアルタイムに『見える化』することで生産状況の把握に貢献するIoTプラットフォームをご紹介します。設備の稼働状態の可視化に留まらず、作業指示と作業実績登録をデータ連携させるなど、これまで紙の台帳等で管理されていた業務管理をペーパーレス化、リアルタイムに設備の稼働状態、作業進捗を見える化するなど、生産性の改善につなげる製造現場の効率化に貢献します。
設備の状態監視『見える化』を実現、予知保全をAIで実現
設備の稼働状態と挙動を制御機器と各種センサーから収集し一元的に設備の状態を『見える化』します。AIを用いて適切なメンテナンスの時期と方法を判断することで、予知保全を実現します。設備状態監視の『見える化』実現は生産ラインの安定稼働、歩留まり改善、効率的な生産計画の実行、品質改善にも貢献します。
エネルギー消費量の『見える化』でカーボンニュートラル実現に貢献
2050年カーボンニュートラルの実現に向けたエネルギーマネジメントの取組みは喫緊の課題です。エネルギーマネジメントを効果的に実行するためには、設備毎、作業現場毎のエネルギー消費量の見える化が必須条件になります。IoTプラットフォーム構築で現場のエネルギー消費量『見える化』の課題解決に貢献します。
ヒト認証・行動分析AIの技術で様々なシーンの課題解決に貢献
ヒト認証AI、行動分析AIの技術は、様々なシーンで活用されます。ヒト認証による人流解析やセキュリティ対策への活用。ヒトの行動分析は振る舞い検知や、動作検知など多様なシーンで活用が可能です。製造現場から流通、物流と幅広いシーンでの行動分析で課題解決に貢献します。
既存の在庫管理システムと連携。フリーロケーション在庫管理システム
既存の在庫管理システムと連携可能な在庫データと在庫の保管場所(ロケーションデータ)を紐づけるシステムです。入庫作業時は入庫登録と同時に保管場所を紐づけ在庫データを自動更新。出庫作業時は保管場所を指示してくれるので、物品を探す時間が短縮されます。既存の在庫管理システムに後付けすることが可能ですので入出庫作業の効率化を迅速に実現します。
現場のネットワークセキュリティ・ネットワーク保守は『見える化』が第一歩
昨今喫緊の課題となっているサイバーセキュリティ対策。とりわけ工場セキュリティ対策の第一歩はネットワークの「見える化」です。PFUの『iNetSecFC』は、既設の工場ネットワークに簡単接続。ネットワーク全体を見える化します。モノづくりの現場で起こるネットワーク関連のトラブルを解決。『止まらない工場』の実現をお手伝いします。
生成AIを活用した書類生成・読み取りの自動化ソリューション
WORDやPDF、Excelなどフォーマットが様々なドキュメントの煩雑な管理作業は、お客様の人件費や経費を圧迫致します。丸文では、自然言語処理(NLP)や大規模言語モデル(LLM)などを駆使したドキュメント生成AIによってその課題にアプローチ致します。フォーマットの異なるドキュメントをAIで意味認識、過去の履歴からルールや傾向を分析し書面化することで、管理書類の自動化、図面やFAXなどの読み取り自動化など、お客様の課題に柔軟に対応いたします。
第6回ものづくりAI/IoT展(大阪) 概要
- 展示会名:第6回ものづくりAI/IoT展(大阪)
- 会期:2023年10月4日(水) ~6日(金)
10:00〜17:00 - 会場:インテックス大阪1号館
- 丸文ブースNo.:5-50
- 「第6回ものづくりAI/IoT展(大阪)」 公式サイト
- 事前登録:招待券の申し込みはこちら
※招待券をお持ちの場合展示会入場料(当日5,000円)が無料になります。
会場案内図