【実績多数!!宇宙向けOBC(Onboard Computer)】Aitech社宇宙向け製品を紹介
Aitech社は防衛、宇宙、商業の様々なプログラム向けに、堅牢な組込みコンピューティング・システムとソリューションを提供しております。本ページでは信頼性が高く実績のあるAitech社の宇宙向け製品をご紹介いたします。
■Aitech社製品が宇宙で活用された実績をご紹介いたします!!
■Aitech社のCompactPCI SBC「SP0-S」、PMC I/Oボード「S740」、PMC SpaceWireボード「S730」
●月面探査ミッションのペイロードコントローラと画像データプロセッサとして採用されました。
■Aitech社の3U CompactPCI SBC「S950」
※S950はすでに受注を停止しているため、ご興味のある方は3U CompactPCI SBC「SP0-S」をご覧ください。
●小惑星探査機の飛行システムとアームの制御システムに採用されました。
探査機OSIRIS-RExは2016年に打ち上げられ、2018年に目標である小惑星Bennuに到着しました。2023年9月には試料カプセルを地球に届け、リターンサンプルミッションは完了しました。その後、探査機はOSIRIS-APEXに改名し、新たなミッションである小惑星アポフィス観測に向けて現在も宇宙にて稼働中です。
そのOSIRIS-RExの飛行システムとアームの制御にAitech社の3U CompactPCI SBC「S950」をご採用いただきました。
■Aitech社の宇宙向け製品をご紹介いたします!!
●宇宙向け製品の堅牢性(Space Ruggedization Level Definition)
初めに、宇宙製品の堅牢性に関してご紹介させていただきます。Aitech社では宇宙向け製品に、ラガダイゼーションレベルを定義しております。また、部品には通常、放射線耐性保証(RHA)が付いています。宇宙用グレードの部品がない場合は、Aitech社などが放射線試験を行い、適格な部品を選定します。重要な部品は最低100 krad以上の総照射線量(TID)に耐性があり、Aitech社独自のソフトウェアによってSEEに対する性能が向上しています。GEO+対応のボードのラッチアップ耐性は67 MeV-cm²/mg以上です。
■関連商品
宇宙向け耐放射線 3U CompactPCI SBC「SP0-S」
SP0-S は、NXP の PowerQUICC®III MPC8548E システム オン チップをベースにした、省スペース型シングルボード コンピュータ (SBC) です。100 krad (Si) を超える放射線耐性と 65 MeV-cm2/mg を超えるラッチアップ耐性を備えており、衛星(NEO、LEO、GEO)向けミッションに最適です。
宇宙向け耐放射線 3U SpaceVPX CPUボード「SP1」
NXPのLayerscape® LS1046Aシステムオンチップ(SoC)をベースとするSP1は、4つのArm® Cortex®-A72プロセッサーコアを搭載し、高性能なECC付きDDR4を活用することで、大容量およびより優れた帯域幅を実現しています。PMCインターフェースは、従来の宇宙用I/Oボードをサポートいたします。また、100 krad (Si)までの放射線試験と特性評価が完了しており、67 MeV-cm²/mgまでのラッチアップ耐性を提供可能です。それにより、LEO(低地球軌道)、GEO(静止軌道)、月面、深宇宙ミッションを含む高性能な宇宙ミッションでも稼働いたします。
宇宙向け 3U CompactPCI 不揮発性メモリボード「S993」
S-993 は耐放射線性 3U CompactPCI メモリ カードで、さまざまな宇宙用途向け用途に信頼性の高いオンボードデータストレージとして最大 1TB(予定) の大容量不揮発性フラッシュ メモリを提供します。この宇宙向け仕様のメモリ カードには、シングル ビット エラーの修正とダブル ビット エラーの検出を行うハードウェア エラー検出および修正 (EDAC) 機能が組み込まれており、低い SEU (Single Event Upset) レートと高いラッチアップ耐性を備えています。
宇宙向け 3U CompactPCI デジタル I/O ボード「S940」
S940 耐放射線デジタル I/O ボードは、さまざまなディスクリート TTL、光絶縁 RS422 および RS232 シリアル ポートを提供します。
これは、Space Integrated GPS/INS (SIGI)、トルク ロッド、太陽電池アレイ駆動電子機器、個別のスイッチ、リアクションホイール、UART インターフェイスを備えたペイロードなどの一般的な衛星誘導、ナビゲーション、および制御センサーなどのインターフェイスとして設計されています。
宇宙向け 3U CompactPCI アナログ I/O ボード「S930」
S930 耐放射線 3U CompactPCI アナログ I/O ボードは、複数のポートに 12 ビット解像度のアナログおよびデジタル変換を提供します。
宇宙向け耐放射線 PMC I/O Board「S740」
S740 は宇宙用途向けに設計されたConduction-Cooled PCI メザニン カード (PMC) です。外部の宇宙船センサーやデバイスに接続するオンボード FPGA ロジックを備えた 16個の RS-422 入出力処理が可能です。
宇宙向け SpaceWire および LVDSインターフェイス PMC「S730」
S730 耐放射線性 SpaceWire PMC カードは、32ビット PCI イニシエータおよびターゲット機能を備えた 3つの SpaceWire ポートを提供します。また、システム通信用に 2つの RS422 シリアル インターフェイスと 32個の GPIO を追加するための機能も備えています。
S730 PMC は PCI バスと制御機能がアンチヒューズ FPGA デバイスに実装されているため PCI I/O スペースを使用しません。
宇宙向け 2 スロット 3U CompactPCI エンクロージャ「E902」
E902 耐放射線 2 スロット 3U CompactPCI は、軽量コンパクトで高信頼性のコールド プレート冷却エンクロージャです。EMI/RFI から保護され、環境的にも密閉されており、高度、温度、湿気、衝撃、振動、EMI、化学物質への曝露などの極端な環境条件に耐えることができるため、軍事および航空宇宙環境での使用に最適です。
■関連資料
■会社概要
Aitech Systems, Ltd.
Aitech社は主に防衛・宇宙市場、過酷な環境を要求される産業用途向けに、耐環境性CPUボードやGPGPUボード、I/Oボードなどを提供します。1983年の設立以降、宇宙分野における政府や民間企業のお客様向けに長年の実績があります。例えばNASAのLOFTIDミッションで初の宇宙用AIスーパーコンピュータを開発したほか、アルテミス計画の中枢を担う月面着陸機「Odysseus」および小惑星探査機「OSIRIS-Rex」のCD&H(コマンド・アンド・データ・ハンドリング) システムも手掛けています。同社はNASA INST-001および002に準拠したEEE(Electrical, Electronic and Electromechanical)を搭載の、高信頼性、耐放射線性に優れたオンボードコンピュータを製造し、衛星やロケットの過酷な環境に耐え、宇宙での優位性を提供します。