商品基礎情報

メモリーカードコネクター概要(Memory Card)
メモリーカードコネクターの概要
小型フラッシュメモリーのカードを挿入又は嵌合するソケットコネクターの事で規格で標準化されています。
代表例:CFカード(コンパクトフラッシュ) SDカード SIMカード
カードの種類及びトレンド
- CFカード:大容量で転送速度が速い
- SDカード:世の中のスタンダードなカード 現在の主流は、micro SDカード
- SIMカード:スマホや携帯電話でのスタンダードな認証カード 現在の主流は、nano SIMカード
I/O(Interface)コネクター概要(Memory Card)
I/O ( Input / Output )コネクターの概要
機器のデーターを外に出したり、内部に取り込む際の接続窓口のコネクターの事で規格で標準化されています。
代表例:USBコネクター HDMIコネクター イーサネットコネクター RFコネクター 高速伝送用コネクター
I/Oコネクターの種類及びトレンド
- USBコネクター:Universal Serial Bus の略 現在の主流は、Type A micro USB B Type C
- HDMIコネクター:High-Definition Multimedia Interface の略 19ピン 最新は、Version 2.0以降
- イーサーネットコネクター:Ethernet の略 LAN接続用 RJ45規格 8ピン
- RFコネクター:電波を電気信号に変えて伝えるコネクター 同軸コネクター
- 高速伝送用コネクター:SFP SFP+ zSFP+ QSFP QSFP+ zQSFP+
用途と市場
- 民生市場向けは、一般家庭家電品(AV機器、白物家電、通信機器)等に使用される為、比較的使用環境も良い為、標準的なコネクターを使用可能。
- 車載市場、産業機器市場向けは、一般家電向けと使用環境も違い、使用環境・耐熱条件等は民生品に比較し要求度の高い仕様のコネクターの使用が望ましい。
メモリーカードコネクター及びI/Oコネクターのまとめ
- 各種の規格に合致した製品を選択することで、嵌合相手との接続信頼性を得ることが出来ます。
- 一般的なメモリーコネクター及びI/Oコネクターの概要をご紹介いたしました。詳細は弊社までお問い合わせください。
(参考)弊社取り扱いのメモリメーカー
弊社取り扱いコネクタメーカー情報
インターフェイスコネクターの採用事例 (HDMI DisplayPort USB イーサーネット)
「Creating Connections for Life」」はモレックス社のブランドメッセージです。