インフォメーション 「人とくるまのテクノロジー展2022名古屋」出展のお知らせ
6/29-7/1開催
丸文株式会社は6月29日(水)から7月1日(金)まで行われる「人とくるまのテクノロジー展2022 名古屋」に出展いたします。
今回は回転体解析ソリューションをテーマに、計測・解析の製品をご提案します。
また同時期に開催されますオンライン展示会にも出展いたします。
展示内容
回転体瞬時変動の実測解析
【対象者】回転体同士の急激な変動/相対ズレ/ねじれ等の解析をされるお客様、挙動実測をされるお客様
【展示品】
噛み合う2つのギヤなどの回転挙動差(瞬時角度差)をリアルタイムで捉えることができる“ギヤアナライザ”を展示いたします。
バックラッシュ挙動等の解明に有効であり、解析時間の削減にも貢献します。
実機を用いて、ギヤ回転瞬時変動の計測を行いますので、是非ご来場ください。
その他、計測に用いる“渦電流式非接触変位計”を展示します。
お客様の計測環境に合わせた特注センサを1本から制作可能であり、その例をご紹介いたします。
・電子応用 ギアアナライザの詳細はこちら>>
・電子応用 非接触変位計 GAPセンサの詳細はこちら>>
回転体挙動の映像解析
【対象者】挙動解析をされるお客様、これから映像解析をされるお客様
【展示品】
動きの解析/レポート作成の2種類のソフトウェアを紹介いたします。
日本語対応、ユーザーフレンドリーな操作性から初めての方にも優しいUIです。
また、映像の中で回転する動きを正しく追従することができます。
ブースではギヤ駆動の映像から回転挙動を捉え、データ解析をしたデモンストレーションをお見せします。
回転体映像解析ツールとして優れた機能をご確認ください。
・ORME 動画解析ソフトウェア Track Imageの詳細はこちら>>
・ORME データ解析ソフトウェア Track Reportの詳細はこちら>>
回転対象物の騒音/その他の計測・記録
【対象者】回転騒音を計測をされるお客様、回転対象物の様々な計測をされるお客様
【展示品】
音響計測マイクロホン、汎用・超小型データロガーを展示いたします。
マイクロホンは多種多様なラインナップがあり、マグネット式や防塵防水タイプ等、独自の仕様をもった製品をご紹介します。
データロガーは手の平に収まるサイズでありながら、堅牢であり、回転対象物における様々な計測の記録が可能です。
ブースでは実機を用いてギヤ騒音を計測・記録を行います。
・GRASマイクロホンの詳細はこちら>>
・DTS データロガーの詳細はこちら>>
人とくるまのテクノロジー展2022 名古屋 概要
- 展示会名:人とくるまのテクノロジー展2022 名古屋
- 会期:2022年6月29日(水) ~ 7月1日(金)
- 会場:ポートメッセなごや 第3展示館
- 丸文ブースNo.:16
- 「人とくるまのテクノロジー展2022年 名古屋」 公式サイト
- 事前登録
※ご来場前に必ず事前登録をお済ませください。感染症対策により、当日登録の受付はございません。
出展小間位置