メールマガジン 2021年8月24日配信

いつもお世話になっております。丸文メルマガ編集部です。
待機時消費電力対策についてお届けします。
消費電力対策は、様々なものがありますが最も有効なのは電源IC部分の効率です。機器全体の省電力化を実現する高効率な電源ICを使用した実現方法を説明します。
▶現場で役立つ 待機時消費電力対策
欧州を中心に厳格化の進む待機電力規制への対策について説明します。
▶デジタルアイソレータの便利な使い方
近年、通信回路の絶縁用途として、フォトカプラに代わりデジタルアイソレータの採用が増えています。外部部品の追加でデフォルト出力を変更する便利な使い方について説明します。
▶面実装パワー抵抗の選定方法
中電力、高電力面実装抵抗の部品選択ツールと平滑コンデンサの容量値と放電用抵抗の抵抗値について、その一般的な選定方法を説明します。
▶当社主要電源製品取扱メーカはこちら
電源製品を取り扱っている主要メーカをご紹介します。
各カテゴリに分類しています。製品選定にご活用ください。
▶第4回[名古屋]クルマの軽量化 技術展 出展のお知らせ
超高密度大気圧プラズマユニット「Tough Plasma FPF20-ST」など車の軽量化に貢献する技術や製品を展示します。
▶当社主要取扱メーカはこちら
当社取扱主要メーカをご紹介します。製品カテゴリごとに分類しています。
▶発行済みメールマガジン閲覧サイト
発行済メールマガジンの閲覧サイトを公開しました!
ぜひ過去のメールマガジンもご覧ください。
製品・サービス・技術サポート・お見積りに関するお問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください。