商品基礎情報
基板対基板コネクター概要(Board to Board)
基板対基板コネクターの概要
1.基板対基板(Board to Board)コネクターとは、基板同士をコネクタ介して直接接続するコネクターの事です。
高密度実装の場合は、FPCに基板対基板のコネクターを実装してFPCコネクターの代替えとして使用する場合もあります。
- 長所と短所
- 長所: 機器の組み立て生産工程改善、部品点数の削減
- 短所: 機器内基板レイアウトが限定される(短い距離しか接続出来ない)
- 用途と市場
- 民生市場向けは、一般家庭家電品(AV機器、白物家電、通信機器)等に使用される為、比較的使用環境も良い為、標準的なコネクターを使用可能。
- 車載市場、産業機器市場向けは、一般家電向けと使用環境も違い、使用環境・耐熱条件等は民生品に比較し要求度の高い仕様のコネクターの使用が望ましい。
2.基板対基板コネクターを選ぶにあたって
●実装
●コネクター形状(縦型又は、横型)
●電流値
●極数(ピン数)
●ピッチ(列間)
●接点(方向、厚み、メッキ)
●ロックの構造
●接続方法と基板間距離
2-1.実装
- SMT=表面実装(基板に穴不要)又は、DIP=フロー実装(基板に穴が必要)を選択
2-2.コネクター形状
- オス側(Plug側)とメス側(Rec側)
2-3.電流値
- 定格電流/電圧の仕様によってピッチ間距離を取る必要があります。
2-4.極数(ピン数)
- 多極(多数の回路数)をいっぺんに接続可能
2-5.ピッチ(隣接する端子間の距離)
- 隣り合った回路間の距離で、定格電流/電圧の仕様によってピッチ間距離を取る必要があります。
2-6.接点
- 接点部のメッキは金メッキ又は、錫メッキでオス側(Plug側)とメス側(Rec側)で同じメッキの種類を合わせる必要があります。
2-7.ロックの構造
- コネクターにロック機構は無く、機器側で保持機構が必要です。
2-8.接続方法と基板間距離
- オス側(Plug側)とメス側(Rec側)を直接嵌合
接続形態: 平行( スタッキング ) / 垂直( ライトアングル ) / 水平( ブリッジ )
基板対基板コネクターのまとめ
- 一般的な基板対基板コネクターの概要をご紹介いたしました。 詳細は弊社までお問い合わせください。
関連製品情報はこちら(HP内)
「Creating Connections for Life」」はモレックス社のブランドメッセージです。