インフォメーション 第1回 CareTEX東京24【夏】 出展のお知らせ
2024年7月30日〜8月1日開催
丸文株式会社は7月30日(火)から8月1日(木)まで行われる「第1回 CareTEX東京24【夏】介護テクノロジー展」に出展します。AIコミュニケーションロボット「Kebbi Air」にて、受付・レクリエーション・見守りの各介護シーンごとに展示します。
展示内容
受付・入退館管理ソリューション
【対象シーン】介護福祉施設等の受付・フロント
【対象者】
・受付業務の無人化を検討されている方
【展示内容】
受付、入退室管理の無人対応や記録のデジタル化等
来客者 – 受付対応 / 利用者 – 入退館管理 / スタッフ – 勤怠管理
居室・在宅介護向け 見守りソリューション
【対象シーン】介護福祉施設の各居室や在宅介護
【対象者】
・ナースコールの頻回対策や各種センサ誤アラート対応に課題を感じている方
・在宅介護サービス利用者の遠隔見守りやコミュニケーションを必要とされる方
【展示内容】
ロボットとスマートフォンアプリ間のビデオ通話を使用した遠隔見守りソリューション
レクリエーション・AI会話 ソリューション
【対象シーン】介護福祉施設等における共用部等
【対象者】
・ロボットを活用したレクリエーション活動に興味のある方
・日々のレクリエーションのマンネリ化や業務負担に課題を感じている方
【展示内容】
・AIを活用したスムーズな会話
・クイズやダンスなど様々なレクリエーションコンテンツ
第1回 CareTEX東京24【夏】 概要
ブースイメージ
- 展示会名:第1回 CareTEX東京24【夏】
- 会期:2024年7月30日(火)から8月1日(木)
9:30〜17:00 (受付開始 9:00) - 会場: 東京ビックサイト 東4ホール
- 丸文ブースNo.:4-16
- 「第1回 CareTEX東京24【夏】」公式サイト
- 来場事前登録の申込みはこちらから
会場案内図
受付・入退館管理ソリューション
介護福祉施設等の受付・フロントにて、来客者への受付対応、利用者向けへの入退館管理、スタッフ向け勤怠管理などと介護現場における様々な関連業務の効率化につながるロボットです。人手不足の中で少しでも業務負担を軽減したいと感じてる方はぜひご覧ください。
来客者向け – 受付対応
施設の玄関や企業の受付フロアに設置することで、従来の人手を要する受付業務を省人化・デジタル化し、より効率的かつスムーズに来訪者の対応を可能にします。施設ごとにカスタマイズも可能です。
利用者向け – 入退館管理
利用者の「外出先」「帰宅予定時間」「食事の有無」などを管理することができます。日々の管理業務をより効率的に行うことが可能です。
スタッフ向け – 勤怠管理
顔認識機能を活用することで、簡単にスタッフの勤怠状況を記録し、エクセルでデータのエキスポートが可能です。
受付機能 AIコミュニケーションロボット Kebbi Air 詳細はこちら>>
居室・在宅介護向け 見守りソリューション
介護福祉施設の各居室や、在宅介護対象者の居室に設置することで、スマートフォンの専用アプリから、素早く簡単に、遠隔で居室や利用者状況を確認可能です。新しい見守りソリューションをご検討されている方はぜひご覧ください。
Kebbi Airが利用者を見守りしている様子
利用者の状況をリアルタイムで確認が可能です。自動応答機能のON/OFFもできます。また見守り用途だけでなく、会話機能などと併用した活用もできます。
スタッフが居室状況を確認している様子
スタッフは居室のKebbi Airを通じて、リアルタイムで居室と利用者状況を把握できます。首振り機能や走行機能も遠隔操作可能です。ナースコールの頻回時や各種センサアラート時の居室確認、スタッフが忙しくすぐに居室に駆け付けられない時など、様々なシーンで活躍します。
【介護施設向け】見守り AIコミュニケーションロボット Kebbi Air詳細はこちら>>
レクリエーション・AI会話 ソリューション
介護福祉施設等における共用部などで、AI機能を活用した会話機能や、クイズやダンスなど様々なレクリエーションコンテンツをお楽しみいただけます。レクリエーション活動やAI会話ロボットを施設サービス向上に活用したい方や、日々のレクリエーションのマンネリ化や業務負担に課題を感じている方はぜひご覧ください。
AI会話機能
ChatGPTをベースにした独自の自然言語処理技術「KebbiGPT」を搭載しており、先端AI技術を用いて、実際に人が相手をしているかのような会話体験ができます。可愛らしい外見と感情豊かな表現は、利用者やスタッフ、面会者にとって癒しの存在となります。
レクリエーションコンテンツ:ダンス
可愛らしいダンスで皆さんを楽しませます。Kebbi Airのダンスを見ることで、高齢者の方々が自ら体を動かすきっかけにもなります。ダンス機能を通じて、利用者の方々に楽しい時間を提供し、施設全体のコミュニケーションと雰囲気向上に貢献します。
レクリエーションコンテンツ:クイズ
レクリエーション活動や脳トレとしても活用できます。高齢者の方々に親しみやすい昭和の時代を彷彿とさせるクイズをはじめ、幅広いジャンルの問題を取り揃えています。スタッフの手を借りずとも、利用者の方々が自ら操作して楽しむことが可能なため、スタッフの方々の業務負担を軽減にもつながります。
【介護向け】会話機能 AIコミュニケーションロボット Kebbi Air 詳細はこちら>>
【介護向け】レクリエーション機能 AIコミュニケーションロボット Kebbi Air 詳細はこちら>>