関連商品・技術情報
商品基礎情報
製品概要
EQ 40PM-1はEQ 40PMのアップデート製品になります。従来のEQ 40PMと同様、GRASの新技術EQset™を搭載することで、使い勝手が向上し、環境影響も少なく、誰でも高い精度で音響測定を行うことができるようになりました。
EQ 40PM-1の感度誤差は±0.2dBです。周波数範囲は20kHzまでで±0.5dBです。このような高い精度はGRAS社最新技術のEQset™によって実現しています。固定された感度値を持っているため、マイクロホンごとに感度設定や感度校正を行う必要はありません。使用する際には、全てのEQ 40PM-1は感度値を20mV/Pa(-34dB re1 V/Pa)で使用できます。
固定感度や高い精度の周波数特性だけではなく、高い環境安定性も備えています。EQset™を搭載する利点として、温度が変化しても感度変化が少なく±0.2dB以内という高精度を実現しています。そのため環境条件が変化するたびに校正を行う必要がなくなり、測定効率を上げることができます。
EQ 40PM-1は圧力型マイクロホンですが、ラウンドスピーカーやMEMSマイクロホンの製造ラインでも使用できます。通常このようなアプリケーションでは自由音場型マイクロホンが使用されますが、圧力型のEQ 40PM-1を使用する場合には、ニアフィールドで設置頂く必要があります。ニアフィールドは1波長の距離までになります。例えば20kHzまで測定する場合には、17mm以内に設置頂く必要があります。
EQ 40PM-1は全長34mmと非常に小型なため、卓上設置されている無響箱など、サイズに制限がある環境でも使用できます。
駆動電源は通常の測定用マイクロホン同様、定電流駆動(CCP)しますが、48Vファンタム電源でも駆動します。そのため音響測定に最適化された計測器だけではなく、汎用のオーディオインターフェイスでも使用できます。生産ラインでは測定コストも重要になるため、EQ 40PM-1を使用することで、接続する測定器/インターフェイスのコストも低減できます。
EQ 40PM-1は固定感度のため、校正を行う必要はありませんが、音響校正器やピストンホンを使用し、ケーブルや計測器(サウンドカード)を含む、測定システム全体が正しく設定されていることを確認することができます。
EQset™とは?
EQset™ はGRASが開発した測定用マイクロホンの画期的な技術です。EQset™ はマイクロホンごとの感度値のバラツキを限りなく小さくし、同じ型番のマイクロホンであれば、同じ公称感度値を使用することができます。シリアル番号ごとに感度値を設定する必要がありません。そのため、測定前にマイクロホンの校正作業や、TEDS読み込み機能を持つ計測器が必要ありません。
また周波数特性のバラツキは大幅に低減しており、高い測定精度を実現しました。下記画像はEQset™ を搭載したマイクロホンとEQset™ を搭載していないマイクロホンのそれぞれ100本の周波数特性のグラフです。通常のマイクロホンの周波数特性精度は±2dBですが、EQset™ により、20kHz以下で±0.5dBという高い精度を実現しています。
EQset™を搭載したマイクロホンを使用することで、専門知識が無い方でも手軽に高い精度を行うことができます。例えば、製品の生産ラインの音響試験では高い精度を要求されますが、感度設定や校正などのセットアップを行うのは難しい場合があります。そのようなアプリケーションではEQset™は最適な技術になります。
製品仕様
型番 | EQ 40PM-1 | EQ 40PM |
マイクロホンタイプ | 圧力型 | 圧力型 |
感度 | 20mV/Pa | 25mV/Pa |
dB | 30dB(A)~125dB | 30dB(A)~120dB |
周波数範囲 | 20Hz~20kHz(±0.5dB) | 20Hz~10kHz(±0.5dB) |
10kHz~20kHz(±2dB) | ||
駆動電源 | CCP電源:4mA~10mA ファンタム電源:48V |
CCP電源:4mA~10mA ファンタム電源:48V |
コネクタ | SMBコネクタ | SMBコネクタ |
温度範囲 | -10℃~+55℃ | -10℃~+55℃ |
最大ケーブル長 | 10m CCP電源4mA時 | 10m CCP電源4mA時 |
アプリケーション事例
EQ 40PM-1は製造ラインの音響測定を想定されて設計されていますが、様々な用途で使用できます。ただし圧力型マイクロホンになりますので、自由音場環境では、ニアフィールドに設置してください。
・ドライバー、スピーカー測定
・MEMSマイクロホンの測定
・狭い箇所での測定
関連商品・技術情報
関連リンク
商品別
- 半導体・電子部品
- アンプ
- オペアンプ
- コンパレータ
- クロック
- リアルタイムクロック
- 水晶発振器・発信子
- 有線インターフェイス
- USB
- イーサネット
- ビデオ・オーディオ
- その他(有線インターフェイス)
- 無線インターフェイス
- WLAN・コンボ
- Bluetooth・BLE
- NFC・RFID
- その他(無線インターフェイス)
- アイソレーション
- デジタルアイソレータ
- マイコン・プロセッサ
- 8Bit・16Bit
- ARM
- AI・DSP
- モータドライバ
- ブラシレスDC
- ステッピング
- 電源
- レギュレータ・LDO
- スイッチングDCDC
- 複合電源(PMIC)
- LEDドライバ
- バッテリマネージメント
- その他(電源)
- RF・マイクロ波
- RFモジュール
- ミリ波
- アンテナ
- センサ
- 温度・湿度・環境
- 加速度・モーション・ジャイロ
- 近接・ToF
- 圧力センサ
- 磁気センサ・ホール素子・電流
- 光電センサ
- ポジション(位置・角度)
- その他(センサ)
- ASIC・FPGA・PLD
- FPGA
- PLD
- ASIC
- その他カスタム
- メモリ
- DRAM
- FLASH
- その他(メモリ)
- ディスプレイ
- 電子ペーパ
- LCDパネル
- ASSP(特定用途向け)
- 音声合成
- セキュリティ
- その他(ASSP(特定用途向け))
- ディスクリート
- ゲートドライバ
- MOS-FET
- SiC/GaN (FET/Diode)
- IGBT
- ダイオード
- 保護素子
- TVSダイオード
- サイリスタ・トライアック
- ヒューズ
- バリスタ
- 受動部品
- トランス
- インダクタ
- 抵抗
- コンデンサ
- コネクタ・スイッチ
- ボード間
- その他(コネクタ・スイッチ)
- その他(半導体・電子部品)
- 放熱
- オーディオ
- その他(その他)
- ソフトウェア
- クラウド
- エンタープライズソフトウェア
- 組込ソフト
- セキュリティ
- OS・開発ツール
- 計測・測定・表示機器
- 測定機器・計測機器
- テスタ・モニタリング
- ディスプレイ・DLP
- その他(計測・測定・表示機器)
- 検査・分析機器
- 検査機器(破壊・非破壊)
- 解析機器
- その他(検査・分析機器)
- ICTソリューション
- ネットワーク機器
- ストレージ機器
- シミュレータ・テスタ
- サーバ
- セキュリティ
- サービス
- その他(ICTソリューション)
- 組立・ロボティクス
- 組立・実装装置
- 産業用ロボット
- サービス用ロボット
- その他(組立・ロボティクス)
- レーザー・光学部品
- レーザー加工・微細加工
- 半導体レーザー
- LED・光ランプ
- ランプ
- 白色LED
- 波長別LED
- その他(レーザー・光学部品)
- 組込コンピュータ
- CPUボード
- CPUモジュール
- 産業用マザーボード
- Mini-ITXボード
- 小型SBC
- VME/VPXボード
- 組込システム
- 産業用PC
- パネルコンピュータ
- その他(組込コンピュータ)
- 拡張ボード
- カメラおよび周辺機器
- 特定用途向け・その他
- IP・ライセンス
- 組込モジュール
- ドライビングシミュレータ
- ソーラー・太陽電池系
- サービス
- 開発委託・セミナ・検収・メンテナンス等
- 医療機器
- 医療機器