ワイヤレス給電 特集サイト
丸文株式会社で取り扱っているワイヤレス給電技術をご紹介します。
News
2025.09.03 | 【商品情報】丸文、赤外線レーザーワイヤレス給電システム「AirCord™」の取り扱いを開始 |
2024.12.27 | 【お知らせ】WPT 構内無線局:簡易な免許手続きが可能に |
2024.12.17 | 【お知らせ】丸文、5.7GHz帯 空間伝送型ワイヤレス電力伝送 DC 1W の受電電力を実現 |
2024.12.02 | 【お知らせ】丸文、オリジナルの Cota 評価キット「Marubun PRx Building and Evaluation Kit (MRx)」を開発 |
当社取り扱いのワイヤレス給電技術
Wi-Charge 社 AirCord™
AirCord™は目に見えない赤外線レーザーを用いた無線給電技術です。受電器は電力伝送距離や角度に影響を受けず、常に安定した電力(100mW/300mW)を受け取ることができます。
Wi-Charge|赤外線ワイヤレス給電技術 AirCord™
Ossia 社 Cota Technology
マイクロ波を用いた空間伝送型ワイヤレス電力伝送技術です。遠距離への電力伝送を実現します。
Cota 特設サイト
日本は、今まさに Society 5.0、創造社会への変革の時を迎えています。
Society 5.0 を支えるテクノロジーのひとつとしてマイクロ波を用いた空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムが注目を集めています。
本ページでは空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムを実現する Ossia 社の Cota Technology についてご紹介致します。
丸文オリジナル ワイヤレス給電 受電器評価キット
MRx(PRx Building & Evaluation Kit)
MRx は様々な ワイヤレス給電(電波、光)の性能評価・技術支援を目的とした受電器(PRx)です。カスタマイズ可能な PRx 機能ブロックと WPT性能評価システムの2つの要素で構成されています。お客様はご自身のアプリケーションやアンテナ・整流器を MRx と接続し、ワイヤレス給電の性能評価・設計検討を実施いただけます。
※OWPT・・・Optical (光) WPT。赤外線レーザーを使った無線給電や、光(太陽光、室内光)からのエナジーハーベストのこと。
MRx の外観と機能・構成
Marubun WPT Blog
当社のエンジニアが WPT について、法律や規制、技術に関するちょっとしたテクニックなど、様々な観点からブログ記事を発信しています。